
皆さんこんにちは! 精神科医のチフィです!
皆さん、音楽好きですか?
小さい頃から、僕には1つの夢がありました。
それは、「誰も居ない体育館で、思いっきり歌ってみたい」という、叶いそうでなかなか叶わない、叶っても楽しいのか楽しくないのかもよく分からない夢でした。
そもそも昔から音楽は好きで、小さいときにカラオケに行っていた覚えはあまり無いけれど、家族で出かけるときなんかは車の中でずっと歌っていた覚えがあります。歌いすぎて、頼むからもう止めてくれと両親に懇願された記憶もあります笑
歌は心を潤してくれる、人間の生み出した文化の極みなのに…そう感じないか?碇シンジ君。
音楽といえば、小学4年生まで住んでいたマンションの隣人がエレクトーンの先生で、週1回レッスンしてもらっていました。
音楽が好きな両親の元で育って、この時期にエレクトーンを習えたというのは、今になって思うと良かったのかなァ。
まぁでも、この時期の子供って、習い事全般嫌いじゃないですか。自分がやりたくてやってるというより、習わされてるからしぶしぶ行ってるみたいな…僕も例によって、そんな子供でした。
エレクトーンはピアノと違って、ペダルでも音を鳴らします。
うちのマンションは結構壁が薄かったので、ヘッドホンしててもエレクトーンのペダルを踏む音・振動が響くんですよ。激しめの曲なんかだと特に。
それでよく下の階の住人から苦情来たりしてたんですけど、隣室に住んでる先生は逆にそれを利用して、ペダルを踏む音が聞こえるか聞こえないかで、僕がちゃんと練習してるかどうか判断していたみたいです。
ちゃんと練習して偉いじゃない!でも…その割にあんまり上達しないわね?
そりゃそうです、先生。
エレクトーンの椅子に座って、漫画読みながらテキトーにペダルをガシガシ踏んでただけです…
今になってみると、あの時ちゃんと練習しておけばよかったなぁーーと後悔しかない。ピアノ弾ける人ってめちゃくちゃかっこいいですもん。
まぁでも音楽自体はずっと好きで、中学3年生の頃からバンドを始めました。その時期辺りから洋楽とかも結構聞くようになってて「やべぇ!俺もやりてぇ!」ってなってたし、
という、ヨコシマな思いもありました。みんなそうだよね、うん。
でもその時は気づかなかったんです。自分が通っているのは中高一貫の男子校だってことに。
…とはいえ!
文化祭がある!
うちの中高の文化祭は、地元ではそこそこに人が来ることで有名でして、出会いと言ったらその時期しかないわけですよ。文化祭の出し物には、当然バンド演奏がつきもの。もう、ここに賭けるしかない。
出れるバンド数には制限があるので、オーディションを通過しなければいけません。
拙者、がむしゃらに練習しましたよ。何度もみんなでスタジオに入って、個人練もして、夏休みの多くを費やしました。
幸い、オーディションの参加数は9組で、受かるのは7組。通過率約8割です。
更にその当時は高校2年生だったのですが、学年が上なほど優遇されるので、そこまで厳しい条件でもありません。
そして無事、
9組中2組という狭い枠をくぐり抜け、見事オーディションには落ちました!
いや〜〜、そんなことある?(笑)
まぁ確かに色々問題はあった。
「ギターのやつがちゃんとチューニング出来るようになったのがオーディション前日だった」とか、「ベーシストが若くしてハゲ始めていた」とか、「ドラマーの顔がゴリラに似すぎていた」とか…
…と、まぁ落ちたもんはしょうがないわけだけど、かくして僕の「体育館でくそカッコいいライブやってJKにモテモテ作戦」は叶わず仕舞いとなったのでした。
で、今となってはJKにモテモテは本当はすっごく夢があっていいよね羨ましい最早どうでもいいんですけど、「広いハコで思いっきり歌いたい」という気持ちは今でもあって、特に高校の苦い思い出があるからか、体育館に対しての憧れが強くあるのです。広いライブハウスなら、お金出して借りれば別にいつでもライブ出来ますからね。
でも、体育館ってなかなか見つけるの難しいよなぁ。バドミントンとかやりに市民体育館は行ってましたが、もちろん他にも大勢の人がいるわけで、そこで大声で歌ってる人なんかいなかったし、その先駆者になるつもりもないし…
手頃な体育館が売り出されていないか、メルカリやジモティーやAmazonで探してみたけれど、なかなか見つかりませんでした。
で、先日の話ですよ。
精神科の病院って、患者さんがレクリエーションやったりするために体育館があるところも多いんです。
僕が毎週行っている外勤先の病院、もう通い始めて4ヶ月経つんですが、いっつも通勤のたびにこう思ってました。
この体育館がなければ近道なのに…
体育館あんじゃん。
毎週通勤のたびに横通り過ぎてたのに、なんで今まで気づかなかったんだろう。
デカすぎて逆に気づかなかったのかな。
そんなわけで、Twitter(@dr_chifi)やインスタストーリー(dr.chifi)でも流しましたが、長年の夢であった「誰も居ない体育館で、思いっきり歌ってみたい」が叶ったのでした。
【音量注意🤮】
長年、「誰もいない体育館で思いっきり歌いたい」という夢がありましたが……
勤務先の病院に体育館があるってこと、完全に盲点でした🏥
なんかいい感じにエコーまでかかってくれて最高であります☺️
これから当直の夜はここに引きこもって弾き語りの練習でもしよかな… pic.twitter.com/PAJ3SWx2rI
— 精神科医チフィ (@dr_chifi) August 22, 2019
体育館で思いっきり歌うのは最高に気持ち良いです!(しかも建ったばかりの新築)
で、今後なのですが、もうアコギも持ち込んでちゃんと弾き語りやろうかなと。
んで録音録画して、youtubeアップなんかも考えております…。
体育館貸し切って弾き語り出来るなんてなかなか無いですからね!
楽しみにしていてください!(誰よりも自分が楽しみ)
ではまた!안녕!